キッチン – 鍋について

キッチンに必須のアイテム、鍋

どれだけ自炊をしないという人でも自宅に鍋はあるものです。
お湯を沸かしたり、簡単なものを温めたりということをするために必要ですから、持っていないという人は最低限のお鍋は揃えておきたいものです。

料理をするにあたって鍋はとても重要です。
使い勝手が良いものを持っていないと調理も面倒になり続かなくなります。
そこで、自炊を頑張りたいと思っている人はそれなりに鍋はこだわって探すようにしましょう。

こだわるとなれば高いものを購入することをイメージしがちです。
しかし、大事なことはそういったことではなく、手になじむ感覚や重さです。

重たすぎると調理のために戸棚から出すことや鍋を振ること、洗うことも苦痛になり、その鍋を使うことから遠ざかってしまいます。
そのため、価格や性能と同じくらい使い勝手を重視するようにしましょう。

自分のキッチンの広さを考えて鍋を購入する

鍋を購入するとか揃えるとなれば一般的に販売されているものを一通り揃えることや大きさも複数種類揃えることをイメージしがちです。
しかしキッチンにも収納スペースの限界があります。
そこでキッチンに置くことができるものの量を考えて、そこに綺麗に収納できる量の鍋を購入することが重要です。

ここで、収納に見合った鍋を購入するというのは自炊を続けるための大きなポイントです。
鍋を出したりしまったりするにあたっていちいちものをどかさなければならない状態になれば鍋を出すことが面倒になります。
そこで必要と思えばすぐに出せるような収納をすること、そしてそのような収納ができるようなスペースにあった量を持つことが重要なのです。

自分の料理のレパートリーを考える

得意料理や好物は調理する頻度が高いものです。
それに対して苦手料理や嫌いなものはあまり作りません。

そこで得意料理や好物をつくるための鍋を購入することが重要です。
揚げ物が嫌いな人が天ぷら鍋を購入しても使うことはありません。
せっかく購入するならばしっかりと使ってあげたいですから、自分が作る料理にあった鍋を購入しましょう。

一人暮らしならば圧力鍋はいらない、という人がいます。
しかしこれも自分の料理のレパートリーに応じては一人暮らしでも圧力鍋を購入するのはオススメです。

圧力鍋があれば炊飯器がなくてもお米が炊けます。
また煮込み料理が簡単にできます。
そこで、炊飯器がわりとして圧力鍋を使ったりする人や、煮込み料理が好きでよく作ったりする人は圧力鍋を購入してもしっかりと使うことができますからおすすめです。